ネットワーク対応・沙羅の上位版・シンサラ

機能重視型・ご相談はお気軽に・シンサラ 開発:寺院コム

お見積
Lineサポート
遠隔サポート
最近の記事
予約・相談
iPadカスタム
サラデン
シンサラスマホ
開発メモなど

メッシュwifi?

最近、メッシュワイファイ(メッシュwi-fi)という言葉を聞く機会が増えてきました。

何が違うんでしょうか。

例:中継器(無線wifi)を2台使っている場合、

⇒スマホでwifi接続を見ると、それぞれの無線SSIDが表示されているので、どちらかを選ぶと思います。

例:メッシュwifi機を2台使っている場合、

⇒スマホでwifi接続を見ると、表示されるSSIDは1つです。(←※1つで設定する必要がありますが)

=======
つまり、、、

庫裏(自宅)と本堂が隣にある場合で、庫裏に回線が来ているとします。

10Gbp有線LANでの境内内の延長工事&拡張が一番いいのですが、なかなかそれは工事もかかって大変なので、無線ルーターを使おう、、、、となります。

その場合、

無線ルーターや中継器をつないで、普通に実現しようと思いますと、
1台めの中継器(庫裏と本堂の間に)をルーターモードにして置き、2台めの中継器はアクセスポイントモードにして1台めの中継機器に無線接続する、、、
のように延長していくとか、なんかややこしいこと考えながら設置していかないといけません。
※アクセスポイントモードが簡単です。

そして「スマホやノートパソコンを移動して使う場合」、いちいち接続先を確認してつなぎ直したり(SSIDが複数あるとちょっとややこしいですね)、、ということになります。

ところがメッシュwifiですと、SSIDは1個

ですから、あまり気にしないでどこに移動しても最適電波のルーターに簡単につながる、、、ということでしょうか。

そして、、メッシュWiFiのサテライトルーターはそれ自身が電波を出しているから強いそうです。
(中継器の場合は電波を中継するだけで、電波そのものは強くはならないそうです。←←← わかりませんが)

なにしろ実験してみないとわかりませんですね。。。お近くの詳しい方・業者様にご確認ください。

※ややこしい話ですが、「メッシュwifi」の他「easy-mesh(イージーメッシュ)」というのもあります。
いわゆる「メッシュwifi」は同じメーカーの親機と子機がセットで販売されていることが多いのですが、
「easy-mesh(イージーメッシュ)」は、対応しているルーター同志であれば他社ルーターとも接続できる、、、そうです。

実際に開発室ではメッシュwifiは使っていない(部屋が狭いので使う必要がないのです)ので何とも言えませんが、

2個セットで売られているメッシュwifi」と「対応ルーター」のセットで変えたお寺さんからのお話を聞くと、『非常に快適になった。』とのことでした。

 

ただし、注意点として、、、、
外部の方(参詣に来た人)などに無線wifiを提供する場合、セキュリティ対策を十分行なってください。

今はキャリア各社の範囲も広くなりましたので、無線wifiを提供しなくても繋がるかもです。
(共有フォルダが閲覧されたり、、、の可能性がありますので共有フォルダにはパスワード必須に)

関連記事

お知らせ『Lineメッセージ+遠隔サポート』が最速サポートです。何かご質問等がございましたらお気軽にLineよりご連絡くださいませ。

PAGE TOP