ネットワーク対応・沙羅の上位版・シンサラ

機能重視型・ご相談はお気軽に・シンサラ 開発:寺院コム

お見積
Lineサポート
遠隔サポート
最近の記事
予約・相談
iPadカスタム
サラデン
シンサラスマホ
オプション

『行事受付システム(ブラウザ版・WPF版)』カスタマイズ例・QRコード案内

費用概算:300,000円程度~応相談。ホームページを作るよりも効果があると思います。

檀家さんからのダイレクト申込入力

納入例:WEBサーバーを利用して檀家さんからの「スマホからのダイレクト申込入力」が可能です。

POINTホームページでわざわざ氏名や戒名を入力してもらうのは大変です。スマホでは法名漢字を出すにも一苦労で、間違ってEnter押したり、最後まで入力できずに「電話やFAXの方が早いやないの!」と思われることと思います。

この『ダイレクト申込入力』システムは、アクセスすると、すでに氏名や戒名がセットされていますので、とても簡単に申し込みが完結します。

文字入力のない行事の場合、スマホで「数タップ」で申し込み完了します。
(数秒完結を目標にしています。)

※ご祈祷などで家族の氏名などを手入力する場合は除きます。

QRのついた案内用紙の設計は、『エクセル』で作れるようにしました。(「行事+家+パスコード」で組み合わせた唯一無二のQRコードです※)

プログラム名:SaraGJ

※カスタマイズ費用は内容により応相談(分割やサブスクも可能です)

※ゆうちょ用紙に印字することも可能です。

Web申込ではなく、電話や来寺での申し込みの場合、もちろん手入力もできます。(実験の結果、約2割がスマホ申込でした。来年は5割を目指します。)

手入力の場合は、簡単であることが大前提です。

案内発送⇒シンサラから出力

『申込書を見ながら入力』

読み上げ表作成・領収書の事前発行(受付にてお渡し)

入金処理⇒シンサラ出納帳に自動転記

この一連の流れを円滑に行えるオプションソフト(超軽快なシンプルバージョン)を開発できます。

旧オフコン・MS-DOSなどでご利用されていたキーボード・テンキー高速入力主体の業務用システムを使っておみえだった方に寄せて製作しています。

件数が多い場合、ストレスなくサクサク入力していけるシステムでないと、貴重な1日がつぶれてしまいます。

Tips例:300件の申し込み入力があった場合、、、
1分間に2件しか登録できないシステムの場合、、、、300件入れるのに150分もかかります。
、、、電話などの応対もあるでしょうから、数日かかることも多いかと思います。
1分間に10件登録できるシステムだと⇒30分で300件、、、2人で分担したら 15分くらいでできるのでは?と思います。それでもなかなかシンドイ作業ですね。
入力ミスも起こるかと思います。
※ところが、シンサラのデータベース連動型QR-WEB申込の場合は、申込されるかたが直接入力することになりますので、上記の入力作業は不要となります。
⇒印刷や集計・確認準備作業に時間を使うことができます。
⇒もちろん、集計も基本的に自動です。

 

お寺さん側が操作する場合、ブラウザアプリですと、データ入力時間が倍以上かかるので、ディスクトップアプリ(WPF)で作成いたしました。

★入力担当者様がストレスなく使えるように作ります。

そのあと、印刷して入力ミスなどの確認は必要です。

※バーコード入力も実装可能です。

お問い合わせはこちらより

もしスクラッチで作るとなりますと莫大な費用がかかると思いますが、沙羅・シンサラ同様、コスパには自信があります。


事前準備

行事名の登録
願意登録
出納帳に自動転記・連動させるための設定
申込書一斉送信

申し込み受付サクサク入力

Tips『まだ受け付けていない家』がわかります。

申込者には(半券付きの受付票)を送付

※寺院内では事前に領収書を印刷
読み上げ表印刷

入金サクサク入力(出納帳に連動)

Tips日付と入金先口座を選んで、印をつけて一括入力⇒一覧表は『入金済』となり、出納帳にも一括転記されます。

※「家番号」を使ってキーボードテンキー入力してサクサク入力。
※節分・ご祈祷など「ご家族を呼び出す」パターンと、おせがきなど「過去帳を呼び出す」パターンの両方に対応しています。
※入金処理は「行事単位」で行なえます。⇒同時に出納帳に転記されるので、作業効率が大幅にアップします。

関連記事

お知らせ『Lineメッセージ+遠隔サポート』が最速サポートです。何かご質問等がございましたらお気軽にLineよりご連絡くださいませ。

PAGE TOP