使用例:過去帳に「○○○」というチェック項目を作り、印をつけて、ついている過去帳だけを検索する
準備:ユーザー設定⇒過去帳情報設定にて、項目1を任意の名前(例:彼岸)に変えてください。
入力:一覧表状態で印をつけていってください
右の方にその項目があると思いますので、ヘッダー部分をドラッグして左の方に持っていき、見やすいところに置いて、いったんその画面を閉じてください。
すると、次回、見やすい場所で表示されていると思いますので、一覧状態でちょんちょん、、、と印をつけていくことができます。
検索:アイコンより
※「する」⇒印がついている という意味です。
印刷や出力:表示しているデータが出力できます。
ツールバーの「印刷」の中にCSV出力があります。