「検索」で絞り込むか「ジャンプ」で表示するかによって残高表示は異なります。
出納帳の残高の表示は「期間検索」で絞り込んだ場合は「口座マスターの開始残」からその検索結果のデータについて上から順番に集計した結果が表示されます。
しかし「ジャンプ」の場合は、残高は元の残高を保持します。
↓↓↓↓
ですので、『開始残は0』にしておいた方がいいかと思います。
では、そのデータ入力を始めた時の残高をどうやって入力するか、、、、ですが、
『前年度繰越金』という収入科目でその開始した日(4月1日or 7月1日など決算開始日)で入力しておくのがベストです。(➔決算書もスムーズに作成できます。)